三井アウトレットパーク幕張のスケールアップオープン工事進捗状況
三井アウトレットパーク幕張が
7月14日に
スケールアップオープンをする
ということで
JR海浜幕張駅南口を
出て、すぐの所に
あるにもかかわらず
三井アウトレットパーク幕張に
一度も行ったことのなかった
私ですが
行ったことがないというのを
認めるのがいやで
(なぜこんなに意地になったのか
自分でもわからないのですが)(笑)
どうせなら、とことん調べてやる
みたいな勢いで
スケールアップオープンを
前に
三井アウトレットパーク幕張で
バシバシ写真を
撮ってきたのでした。
前回の記事では
工事中の様子を撮った
1階からの写真を
お見せしました。
今回は2階からの眺めを
お楽しみください。^^
ご近隣の皆様へ、と書かれた
三井アウトレットパーク幕張
リニューアル工事の
作業工程の掲示板のそばを
通って
中に入っていったのですが
今回も同じ道順で
ご案内しますね。
ではレッツゴー!♪
写真の右から下に向かって
中に入りました。↓↓
ちなみに、ここから
直接2階へは行けません。(><)
今来た通路を振り返ると
こんな感じです。↓↓
角を右に曲がると
先ほどの
広場が下に見えます。↓↓
作業服の方がいらした場所です。↓↓
近づいて前のめりにのぞくと
これくらい見えました。↓↓
1階ではここは通れませんが
2階では通れます。↓↓
こういうところにでてきます。
開放感がありますね。♪ ↓↓
あちこちにあるフロアガイドですが
改装中と書いてあるところが
見られますよね。↓↓
前方に
JR海浜幕張駅が
見えます。↓↓
このような
三井アウトレットパーク幕張
7/14 グレードアップ OPENの
看板があちこちに。↓↓
2005年に増設された新館。
こちらもトイレが工事中。↓↓
他にもあちこちと
改装中のお店。↓↓
「総合案内所は移転しました」という
看板は英語・中国語(2種類)
そして韓国語でも。
いずれはフランス語・
ロシア語・スペイン語とかも
これに加わるのでしょうか。
↓↓
1階に降りて
先ほど2階から見た光景を
見ます。↓↓
今日は千葉ロッテマリーンズの
試合があるようです。↓↓
スケールアップオープンが
7月14日に迫った
三井アウトレットパーク幕張を
後にします。↓↓
三井アウトレットパーク幕張の
あるJR海浜幕張駅の地図です。↓↓
7月14日
スケールアップオープンする
三井アウトレットパーク幕張の
現場調査結果というか
写真をお見せしました。
最後までご覧いただいて
ありがとうございました。
次の記事もお楽しみに。♪