三井アウトレットパーク20周年記念と三井アウトレットパーク幕張
三井アウトレットパーク幕張店
三井アウトレットパーク入間店
三井アウトレットパーク
多摩南大沢店
三井アウトレットパーク
横浜ベイサイド店で
三井アウトレットパーク20周年記念の
一貫として
4月、5月、6月の20日に
20円メニューが登場するという
ことなのですが
詳しくはこちら ↓
⇒ 三井アウトレットパーク開業
20周年記念
5月20日の特別イベント
三井アウトレットパーク
20周年記念って
どの三井アウトレットパークが
20周年記念なのかと
ふと気になりました。
そこで
調べてみたところ
20年前に開業したのは
大阪市鶴見区にある
三井アウトレットパーク大阪鶴見
ということのようですね。
今から20年前の1995年3月
第1号店の
三井アウトレットパーク大阪鶴見は
日本初の
本格的アウトレット施設として
オープンしたそうです。
三井アウトレットパーク大阪鶴見の
建物の名前は
「鶴見はなぽ~とブロッサム」。
なんでも月下美人をモチーフにした
デザインが特徴的な建物だそうで
1F・2Fが大阪鶴見花き地方卸売市場
(大阪鶴見フラワーセンター)
3F・4F・5Fが
三井アウトレットパーク大阪鶴見
という複合施設のようですね。
だから
「鶴見はなぽ~とブロッサム」という
名前なんですね。
三井アウトレットパークは
三井不動産が運営している
アウトレットモールなので
7年前の2008月4月1日に
全国の三井アウトレットモールの
名前を三井アウトレットパーク+
地域名に統一されることになって
三井アウトレットパーク大阪鶴見に
なったそうですが
13年間慣れ親しんだ名前ですから
「鶴見はなぽ~とブロッサム」
という名前の方がぴんと来る方も
多いらしいですね。
ちなみに三井アウトレットパークは
全国で現在12号店まであって
7月16日に13号店の
三井アウトレットパーク北陸小矢部が
開業予定だそうです。
今回は少し話がそれましたが ><
最後までご覧くださって
ありがとうございました。^^
また次回の記事もお楽しみに♪